ChatGPT先生に聞いてみた。

ChatGPT

ChatGPTとは?

イメージ Open AI

  ウィキペディアによると、、

 「ChatGPT(チャットジーピーティー、Generative Pre-trained Transformer)は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボット」

 とある。

 とすると、Siriさんの親戚なのだろうか?AI界隈に疎い私にはなんとも。。

で、ChatGPTは何ができるんだろう?

 何者かを検索をしたところ、この”先生”(以下、ChatGPTを先生と呼ぶ)色々な質問に答えてくれるという。論文や小説や台本もお願いしたら創作してくれるそうだ。

 ほぅ、またまた賢いのが出てきたじゃないか。

 早速使ってみることとします。

まずは、インストール?有料?

 いえ、”先生”は、ブラウザで動くのでダウンロードとインストールは必要ありません。しかも、無料です!

 ページ右下にある”Try ChatGPT”をクリックし、メールアドレスか所持しているGoogleアカウント等、あとはスマホの電話番号を入力すれば始めることができます。※ChatGPTのページはこちら

さて、早速使ってみます。

 手始めにですが「女の子にモテるにはどうしたらいいの?」と聞いてみます。下の小窓に調べたいことを書いてエンターキーで”先生”が考え始めます。

 しばらくすると、と、いっても数秒ですがこのような答えが返ってきました。

 箇条書きで7つも教えてくれました。しかも、”奥手の君へ送る、恋愛のイロハ”的な書き方。そして、最後の二行でダメ押しのアドバイス。

 先生、なかなか凄いではありませんか!

 その後、英語で「TOEIC Part2の点数を上げるにはどうしたらいいか」を英語で聞いてみましたが、なんと根性論が飛び出します!「5.Practice,practice,practice」と。。。練習練習、また練習(笑)

 おそらく”先生”は昭和生まれなんでしょう。部活の練習についてなんて聞いたら「水は気持ちがダレるから飲んではいけない」とか言い出しそうです(笑)

 平成、令和の人間がついて来れるかは疑問ですが、なるほど”先生”は人間がアドバイスを授けるように語りかけてきます。

完璧ではないようで、、、

 ほとんどの質問に答えてくれる一方、インターネットの検索でもそうですが、確実な情報であるか?には、疑う余地を残した方が良さそうです。また、公序良俗に反するような事には答えてくれないようです。

今日の私的なおさらい

 天才ホーキング博士が「AIの開発は今すぐ中止すべき」と言ったとか言わないとか。確かにこの調子で進化が進めば人間様にとって変わってAIの世界が来るのかもしれませんね。。。映画マトリックスのように。

 ただね、論文まで書いてくれる、先生。あまりに秀逸すぎてGoogleが危機感を抱くのも納得ですね。

 これは、ブログの作成に一肌かってもらうとしますか(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました